ホーム > 野菜料理 忙しい朝、お弁当におすすめ「味付け玉子」 忙しい朝食、お弁当にもおすすめ味付けゆで玉子。 たんぱく質は3食に分けて摂取することが大切な栄養素。これがあるとたんぱく質(一食あたりに必要な1/3ほど)を手軽に摂取できます。朝食ならこれに納豆に鮭の切身半切れほどあれば十分な量になります。塩がしっかり効いているのでお弁当用にもおすすめです。 <作り方>玉子6個を熱湯に入れて9分。皮を剥いたら、水100mlに塩小さじ1と一緒にジップロックなどの密封できる袋に入れて一日以上漬けておく。5日ほど日持ちします。 ~栗原はるみさんのレシピ~黒酢大さじ2、醤油大さじ2、紹興酒大さじ1、砂糖小さじ1、八角三辺くらいを小鍋に入れ、沸騰したらゆで卵を入れて弱火で4分茹でたら出来上がり。 カテゴリー:野菜料理 関連投稿 生活習慣病予防 / 野菜料理 【決定版】だだちゃ豆のおいしい茹で方 野菜料理 焼き茄子とアンチョビのディップ 健康情報備忘録 / 生活習慣病予防 / 野菜料理 「モロヘイヤ」は栄養価の高い夏のアンチエイジング野菜 生活習慣病予防 / 試してみました / 認知症予防 / 野菜料理 【作り置き】コトコト煮る大豆を楽しもう! 試してみました / 野菜料理 【決定版】とうもろこしのおいしい茹で方と茹で時間 レシピ / 定番常備菜 / 野菜料理 新じゃがで健康ポテトサラダ マヨネーズ不使用 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 コメントするΔ